今年のシミ対策は「飲む日焼け止め」で内側からケア♪紫外線にも負けない、夏の美肌美人へ

陽射しがキラキラと眩しい季節になってきましたが、
今年はコロナ自粛もだんだんと収まり、皆さんアウトドアを楽しんだり、
外に出る機会も増えたのではないでしょうか。
でも、そんな時に気になるのが、紫外線。
日焼け止めや日傘、帽子などで気を付けているつもりでも、
年齢とともにシミが目立ってきた?!と感じたことはありませんか。
シミの出来るメカニズム
私たちの肌には地層のようにいくつかの層(角質層)があり、
新しい細胞が生まれて約6週間のサイクルで古い層がはがれ落ちる
という事を繰り返しています。
このことを肌のターンオーバーと呼んでいます。
紫外線を浴びるとシミのもとになるメラニン色素が作られますが、
本来であれば肌のターンオーバーによって垢や古い角質と一緒に
はがれ落ちていきます。
ところが、強すぎる紫外線や、加齢、ストレス、ホルモンバランスの乱れ
などの原因によりターンオーバーの周期が乱れると、
メラニン色素が沈着してシミになってしまうのです。
そこで、今年は体の内側から出来るシミ予防を意識してみませんか。
飲む日焼け止めに最適な栄養素
ビタミンC・・・メラニン色素の生成を抑える働きがあります。
ビタミンE・・・強い抗酸化作用で、紫外線から肌を守り、健やかに保つ働きがあります。
βカロチン(ビタミンA)・・・抗酸化作用があり、肌のターンオーバーを促進する働きがあります。
どれも、緑黄色野菜や果物、夏野菜、ナッツ類、卵などに含まれていますので、
バランス良く毎日の食事に摂り入れたいですね。
ちぐさのおすすめ♪美肌美人のヒント
ちぐさでは、シミ予防におすすめのビタミンCが豊富なアセロラの商品や、
抗酸化力の高い島野菜の商品を多く取り揃えています。
陽射しの強い毎日でも、健やかなお肌で過ごすためのお手伝いになれば嬉しいです。